よくある質問
利用環境について
利用料金はかかりますか?
基本的に無料でご利用頂けます。
Feederをさらに便利にご利用頂く為の
プレミアム版サービス(有料)もご用意しています。
Feederを利用する為に、メールアドレスは必要ですか?
新しいルームを作成する際に、メールアドレスは必ずしも必要ではありません。
メールアドレスを登録しておくと、各種パスワードを忘れた際の初期化やルームの削除が可能になります。
なお、一度メールアドレスを登録せずに作成したルームに、後からメールアドレスを登録する事はできません。
どのブラウザでFeederを利用可能ですか?
以下ブラウザにて利用できるよう、動作検証を行っています。
Google Chrome™
Firefox®
Microsoft® Edge
ただし、上記ブラウザのバージョンアップ直後は動作に支障が出る場合がありますので、
予めご承知おきの上ご利用ください。
スマートフォンでFeederを利用可能ですか?
ゲーム機やテレビのブラウザでFeederを利用可能ですか?
Feederは、各種ゲーム機やテレビのブラウザには対応しておりません。
モバイルページであれば正しく表示できる場合がありますので、お試しください。
なお、それらのブラウザでの表示に問題があったとしても、修正等は行えませんので予めご承知おきください。
アクセス禁止と表示され、入室できません
以下のような理由により、アクセスを禁止され入室できない場合があります。
・当該ルームの管理者により、何らかの理由でアクセスを禁止された
・連続投稿等により、自動的にアクセスを禁止された
・利用規約に反する行為により、運営側の判断でアクセスを禁止された
・当該ルームでアクセスを禁止されているユーザーと同じプロバイダを利用している事により、巻き込まれた
なお、Feeder運営事務局にお問い合わせ頂きましてもアクセス禁止を解除する事はできません。
Feeder アカウントについて
Feeder アカウントとは何ですか?
Feederの利用者(個々のユーザー)を識別する為のアカウントです。
Feeder アカウントを登録する事で、以下のような機能を利用できます。
・任意の文字列を「個人トリップ」として利用可能に
・お気に入りルームを登録し、各ルームの参加ユーザー数を確認可能に
なお、Feeder アカウントに登録されたメールアドレスおよびパスワードは、
各ルームに登録されているメールアドレスや、ログイン用/管理用パスワードとは無関係です。
将来的に、以下のような機能の提供も検討中です。
・各ルームの管理者でなくとも、自身(Feeder アカウントユーザー)が登録したアバターを編集/削除可能に 2025年1月対応済み
・ログイン用パスワードが設定されたルームへ、参加リクエストを送信可能に(ルームの管理者が承諾する事で参加可能)
・お気に入り登録したルームへのアクセスや新規投稿があった際に、メールで通知
ゲストユーザーとは何ですか?
Feeder アカウントでログインしていないユーザーの事です。
お気に入りルームとは何ですか?
Feeder アカウントでログインし、ご自身の普段アクセスしているルームを登録しておく事で
各ルームの参加ユーザー数を一覧で確認できます。
また、PC版では各ルームに参加しながらお気に入りルームを一覧表示できます。
表示名とは何ですか?
Feeder アカウントでログインしている時に、表示される名前です。
各ルームで発言する際の名前とは無関係のもので、Feeder アカウントユーザーご自身のみ確認可能です。
個人トリップとは何ですか?
Feeder アカウントでログインしている時に利用可能な、特別なトリップです。
通常のトリップは赤色ですが、個人トリップは青色で表示されます。
他ユーザーと同一の個人トリップは登録/利用できません。
なお、個人トリップを設定しなければ通常のトリップを利用し続けられます。
新規アカウント登録時に、メールアドレスが登録済みと表示されます
過去にFeeder アカウントに登録されたメールアドレスは、再利用できません。
再利用をご希望のユーザー様は、
Feeder運営事務局宛にメールでご連絡ください。
投稿について
自分の投稿を編集、削除できません
投稿者のセッション情報を元に編集、削除の可否を制御している為、
投稿後にブラウザを閉じて再度アクセスした場合や、
別の機器(スマートフォンや別のPC等)から書き込んだ投稿は編集、削除できません。
※なお、重要な投稿は編集、削除できません。
「お知らせ」を投稿したい
「お知らせ」投稿はFeeder運営事務局から皆様へご連絡する手段として用意されているものの為、
ユーザーの皆様にご利用頂く事はできません。
アバター「〇〇」を利用できるのは、トリップ「××××」を持つユーザーのみです と表示され、投稿できません
アバターを利用できるユーザーを制限する為、アバターにトリップを登録する事ができます。
ただし、設定を誤ると正規のユーザーであってもアバターを利用できない為、
その場合は正しくトリップを登録できているか、アバターの管理画面でご確認ください。

※上記で、「トリップキー」を誤ってアバターに登録されるケースがある為、正しく「トリップ」を登録しているかご確認ください。
ルームの管理について
ルームの「公開/非公開」「紹介する/しない」の違いについて
公開 … URLを知っていれば誰でも入室できます
非公開 … ログイン用パスワードを知っている人のみが入室できます
紹介する … トップページで紹介され、ルーム検索結果に表示されます(ただし、非公開の場合はトップページで紹介されません)
紹介しない … トップページで紹介されず、ルーム検索結果にも表示されません
例)
誰にでも入室して欲しいルーム ⇒ 「公開」かつ「紹介する」設定にしてください
一部の仲間内で利用するルーム ⇒ 「非公開」かつ「紹介しない」設定にしてください
荒らしユーザーの入室を防止したい
迷惑行為を行うユーザーをルームに入室させたくない場合は、ログイン用パスワードを設定してください。
ログイン用パスワードを設定する事で、パスワードを知っている人のみに入室を許可する事ができます。
ルームの右上にある「設定変更」ページから、「パスワードの管理」の
「ログイン用パスワードを設定」でパスワードを設定してください。
ルームに登録したメールアドレスを変更したい
ルーム右上のメニューにある「設定変更」ページから「メールアドレスの変更」ページへ移動し、
ルームに登録されているメールアドレスを入力してください。
当該メールアドレス宛にメールアドレス変更のご案内メールが送信されますので、
メールに記載されたURLにアクセスし、メールアドレスを変更してください。
ルームを乗っ取られた為、復旧したい
各種パスワードについて、以下のような事が無かったかご確認ください。
・推測可能なものであった
・他サービスで利用しているものであった
・複数のメンバーと共用していた
特に管理用パスワードをメッセージ機能等で他人に伝える行為は、意図しない相手(なりすまし犯等)に
情報が漏洩するリスクが高く、そのような行為の結果としてルームが乗っ取られた場合に
当方で復旧する事はいたしかねますので、予めご承知おきください。
上記に該当しない場合、
Feeder運営事務局宛にメールでご連絡ください。
不具合について
入退室の時刻がずれて表示されます
入退室の時刻は、利用端末の時刻設定を元に表示しています。
時刻がずれて表示される場合は、利用端末の時刻設定を見直してください。
意図したユーザー以外がアクセス禁止になります
真・Feeder八分によるホスト名でのアクセス禁止では、以下のような場合に
意図しないアクセス禁止が発生します。
・アクセスを禁止したユーザーと同じホスト名(≒インターネットプロバイダ)を利用しているユーザーがアクセスした場合
・例として「*.net」からのアクセスを禁止している状態で、「*.aaa.net」や「*.bbb.net」からアクセスした場合
※「*」は任意の文字列を表します。
トップページでルームが紹介されません
利用規約に違反する恐れのあるルームは、トップページで紹介されないケースがあります。
もし、心当たりが無いにも関わらず紹介されない場合は、
Feeder運営事務局宛にメールでご連絡ください。
Feederの不具合を発見しました
不具合に関する情報を、各ルームのページ下部にある報告フォームよりご連絡頂けますと助かります。
ご連絡頂いてもすぐに対応できない場合がありますが、予めご承知おきください。
Feederの運営者に相談したい
Feeder運営事務局宛にメールでご連絡ください。
ご連絡頂いてもすぐに対応できない場合がありますが、予めご承知おきください。
ページトップへ戻る